2013年7月24日水曜日

佐原の古い町並み

香取神宮の後は、佐原の古い町並みを見に行きました。
母が先日「佐原の大祭」のチラシを持っていたので、気になっていたところです。

お祭りはその前の週で終わっていますが。

水郷佐原は小江戸と言われる古い町並みが有名だそうです。
川越と同じような感じかな、と思いますが大きな違いがありました。

それは…


川が流れている!


渡し船もあって、風情があって、すごく雰囲気がいい!


私、こういうところ、大好きです!
倉敷とかすごーく好きです。

なんだか妙にレトロなボートもありました。

ちょっと怖い…



何を撮っても絵になります。


歩いているとこんな建物が…


おぅ…。
こういうのも好きです。

しかし素敵な所でした。
ここでしか食べられないという、しょうゆジェラートを食べて帰りました。
美味しかったですよ。

また行きたいなぁ。
でも行きたかった水生植物園に行けなかったのが心残りです。
あやめ祭が終わり、現在は蓮祭をしているそうです。
これも行きたい!






2013年7月22日月曜日

香取神宮へ

先日レンタカーを借りてお出かけをしました。

当初の目的地は酒々井のアウトレットだったんですが、古いナビに酒々井があるわけもなく、結局千葉観光に終わりました。

しかしすごく良い所で…
まずは香取神宮へ。





参道の灯籠が素敵。
緑も深く、夏の暑さを忘れます。




こんな素敵な庭園もありました。

池には鯉や…

亀も!


池の裏手には、下まで続くせせらぎが。





 ん〜!
素敵です!

そして新しいカメラの性能の良さに感動。
この写真は全てQ10で撮影しましたが、ほとんど色調補正や明るさを変えなくても使えます。

香取神宮をお参りした後は、お蕎麦を食べ、わらび餅や厄落とし団子も頂きました。
どれも本当においしかった!

その後、佐原の古い町並みを見に行きました。
それについては、また書きます!

2013年7月13日土曜日

30T

7/11〜始まりました、30Tに行って参りました。
何時までかわからないまま、さっくり仕事を切り上げて吉祥寺縦断。
17:50過ぎに到着…

かなりのお客様で混雑する会場内を右往左往していると、
「あと5分で閉めまーす!」
の声が。

慌ててお目当ての商品を探し出しました。
この日は大好きな寺田克也先生がいらしてたんですけども、無事にお会いすることが出来ました!
感動。

購入したものはこちら

寺田克也T
悩んだ末に黄色にしました。

田島昭宇T
 

田島Tには色々入っていました。


タグもオリジナル。
オシャレ。


30T(公式Facebookページから引用)

7月11日~7月17日 
吉祥寺 リベストギャラリー創にて開催中

【詳細】
漫画家、イラストレーター、デザイナー、ミュージシャンなど、様々なジャンルで活躍しているクリエイター30名によるオリジナルTシャツの展示販売。 

【出品者】
江口寿史、青木俊直、朝倉世界一、いしかわじゅん、井上正治、浦沢直樹、上條淳士、後藤晶、西原理恵子、田島昭宇、田村信、西村ツチカ、村田らむ、和田ラヂヲ、山田雨月、寺田克也、大地丙太郎、かせきさいだぁ、井筒啓之、小岐須雅之、オザワミカ、コンドウアキ、空山基、玉村ヘビオ、BLUEBERRY CHEESECAKE、立花満、サカイシヤスシ、中田舞子、西野直樹、中沢しのぶ(敬称略)